令和7年度会長 藤井 俊輔
令和7年度スローガン
「感奮興起」(かんぷんこうき)
~ キッカケをあたえる人になろう ~
令和6年度は監事の立場からメンバー皆様の、忙しいながらも時間を作り、素敵な例会運営を努力して行う姿を見て、頼もしく思い、私自身も刺激をもらっています。
心より、御礼申し上げます。
令和7年度のスローガンを掲げます。
「感奮興起」(かんぷんこうき)〜キッカケをあたえる人になろう〜
感奮興起とは「言葉や物事に心を動かされ、感銘を受けて奮い立つこと」です。
私の心に1番響いた、歴代会長である田村先輩が私たちにかけてくれた言葉。
「YEGの事業で涙を流したことがあるか? 俺はある。」
この言葉を聞いた当時の私は「ない」と心の中で即答しました。
しかし、その後にYEG事業に向かい取り組んでいくと「俺はある。」と言え、その気持ちがわかりました。
ぜひ、皆様も
「話しかける」
「委員会、例会に誘ってみる」
「事業に取組む姿を見せる」
「一緒にお酒をのんでみる」
など周りの人をどんどん巻き込んでいってください。
あなたの与える何か1つのキッカケが、更に大きな1 つのグループとなり、YEG事業を行うことで私たち蕨YEGは「地域貢献」ができ、そして令和9年度に迎える「蕨YEG40周年事業」への準備につながると考えます。
最後に、「蕨YEGが好きですか?」。
私は大好きです。
令和7年度が終わるとき、また今後に「俺はある。」・「大好きです。」とメンバー皆様が言えるように頑張ります。
1年間よろしくお願いいたします。